ニュース
2007年07月26日
震災復興をめざす中越ひまわり基金法律事務所でも中越沖地震の被災者のための法律相談を実施しています
中越沖地震の被災者の皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。 震災復興をめざす中越ひまわり基金法律事務所でも、中越沖地震の被災者のための法律相談を実施しています。 震災復興をめざす中越ひまわり基金法律事務所は、中越大震災からの生活の再建・地域の復興のために平成17年3月に設置されました。 弁護士が常... 続きを読む »
2007年07月26日
プロに相談する安心感!! 弁護士会の多重債務相談センターをご利用ください
ご案内 新潟県弁護士会は、平成18年9月に、多重債務被害の救済を目的として、多重債務相談センターを設置しました。多重債務相談センターでは、サラ金・クレジット・住宅ローン等に関する問題を対象にした無料の法律相談を実施しています。また、必要に応じて弁護士を紹介します。法律のプロフェッショナルの弁護士が、... 続きを読む »
2006年11月10日
いま全国で熱い議論がたたかわされている「教育基本法改正」問題で、弁護士が街頭宣伝!
11月8日、新潟県弁護士会は、現在国会で審議されている「教育基本法改正法案」について、このままの法案では反対である、との会長声明を出しました。その内容を広く県民の皆さんに知ってもらおうと、下記の内容で街頭宣伝をします。どうぞ、ご協力ください。 日時 平成18年11月15日(水)午後0時~1時ころ 場... 続きを読む »
2006年09月26日
日弁連人権擁護大会プレシンポジウム(9/30)のお礼
下記シンポジウムに多数のご出席をいただきありがとうございました。新潟県弁護士会では、下記の日時に、「格差社会」をキーワードとして「現代日本の貧困と格差社会」をテーマとして、現代の貧困と生活保護の実態を考えるシンポジウムを開催いたします。 これは、日本弁護士連合会の行う年間最大の行事である人権擁護大... 続きを読む »
2006年09月25日
「クレ・サラ法律相談が無料(初回)」……多重債務相談センター設置のご案内
設置のご案内 新潟県弁護士会は、このたび、多重債務被害の救済を目的として、多重債務相談センターを設置しました。多重債務相談センターでは、サラ金・クレジット・住宅ローン等に関する問題を対象にした無料の法律相談を実施します。また、必要に応じて弁護士を紹介します。法律のプロフェッショナルの弁護士が、任意整... 続きを読む »
新潟県弁護士会
〒951-8126
新潟県新潟市中央区学校町通1番町1番地
TEL.025-222-5533TEL.025-222-5533詳しい情報を見る
交通アクセス
バス:新潟駅万代口から中央循環線バス乗車、市役所前下車。バス停より300m。
車:新潟駅から約10分。